イイタイダケ

言いたいだけです。

職業訓練に合格しました-2 / 面接と受講決定通知

職業訓練の面接に合格しました! 面接までの手続きや内容は訓練校や所轄のハローワークによって異なりますので、都度ご確認ください。

 

応募の流れ

 

これまでの流れは過去記事をご参照ください。今回私が受けた訓練は試験がなく、面接のみでした。

aoio-o.hateblo.jp

aoio-o.hateblo.jp

 

面接までにしたこと

いただいたアドバイス

キャリアコンサルティングの場で、面接の際によく聞かれる質問事項を教えていただきました。私が相談したキャリアコンサルタントは親切な方で、独自にまとめた内容を印刷したものをくださいました。

また、ハローワークの窓口の方からは熱意を伝えることが大事であると念を押されました。私の場合笑うと雰囲気が柔らかくなるので、笑顔を心がければ大丈夫でしょうとも言われました。逆にいうと笑わないと怖いんですよね。いろんな人に言われるので気をつけないと。それも自分では笑っているつもりでもあまり表情に出ないようなんです。

 

最も大切なアピールポイント

キャリアコンサルタントハローワークの方どちらにも言われたのが、就職の意思を伝えることが大事ということです。これはWEBで調べても同じことが書かれています。

逆にいうと、失業給付の前倒し・延長目当てだとか、単に勉強したい、スキルアップしたいという人は対象外になってしまうということです。

 

面接の回答準備

作成したジョブ・カードおよび、志望動機を何度も読み返し、頭に入れておくようにしました。募集要項で訓練の内容を再度確認しました。また、訓練に関連する知識の入門書を2冊読み、WEBでも情報を集めました。質問内容を想定し、回答を書き出しました。

 

面接の練習を自撮りしてみた

証明写真を撮るために自撮りの練習をした経験から、自分を客観的に見る練習をした方がいいと気がつきました。ハローワークの方にも笑顔を心がけるようにと言われましたしね。そこで、動画を撮りしながら、面接の練習をしました。特に力を入れたのは一番最初にするであろう、挨拶です。人の印象は第一印象でほぼ決まるという話を聞いたので、できる限り感じのよい挨拶を心がけました。

正直いうと、最初は自分の動画が気持ち悪いなあと思いました。緊張で目が開いてしまっているし、あごが上がって見下すような目線になっています。口を開くと歪んでいるし、表情を動かすと輪郭がジャガイモのようにボコボコします。目の力をゆるめ、あごを引き、左右対称に口角を引くことを意識すると、だいぶマシになりました。

そしてマスクをして面接を受ける場合、口元が見えない状態であることに気がつきました。そのため、目でしっかり笑顔を作る必要があると考え、自分では大げさかなと思うぐらい、目を細めるように練習しました。

動画を撮ることを思いついたのが、面接の前日夜だったため、あまり時間がありませんでした。それでも練習してよかったなと思います。

aoio-o.hateblo.jp

 

 

面接当日

必要書類

  • 応募票
  • 質問シート(志望動機を書く用紙)

どちらもハローワークへ一度提出してから、手元に戻ってきた書類です。筆記用具などは特に必要ありませんでした。

 

服装と身だしなみ

ハローワークの方から、スーツで行くようにと指示を受けていました。職業訓練は再就職を主な目的とするので、就職の面接と同じ身だしなみにした方がよいと思います。私の場合、スーツ+まとめた黒髪+控えめのメイクで行きました。

実際会場のほとんどの人がスーツでした。全員女性で、若い方はいわゆる就活スーツで黒が多く、それ以外も紺・黒の人ばかりでした。しかし一部例外でシャツ+パンツといったラフな格好の方もいました。髪型は地味にまとめた人も、金髪の人もいて、様々でした。

前の方の席で襟がめくれ上がっている人がいて、教えてあげたかったのですが、遠すぎてできませんでした。会場に着く前に、身だしなみは再度確認した方がいいなと思いました。

aoio-o.hateblo.jp

aoio-o.hateblo.jp

aoio-o.hateblo.jp

aoio-o.hateblo.jp

 

当日の流れ

会場には10分前に到着しました。ほとんどの人が先に着席しており、私は最後の方でした。部屋にいる人数は20名ほどでしたが、この日は2〜3回に分けて面接をすると聞いていました。定員20名に対して2〜3倍の応募があったということになります。

まず書類が配られ、合格後の手続きが説明されます。また、受講を辞退する場合は早めに連絡するように念押しされました。他の人が受講するチャンスを奪ってしまうからです。ここまでで30分程度でした。

面接はひとりずつ順番に、別室へ呼ばれます。時計で確認すると、だいたい10分間隔でした。準備などの時間を考えると、面接自体は5分程度だと思われました。私が呼ばれたのはちょうど真ん中あたりでした。待ち時間は自由で、スマホを触ってもいいと言われていました。トイレにも自由に行くことができます。面接終了後は各自そのまま帰るよう指示されました。

 

面接の内容

  • なぜ、この訓練を志望したか
  • いつまでに就職したいか、どのような就職活動を予定しているか
  • 現在、就職活動をしているか
  • 訓練の内容について理解しているか
  • 訓練後、関連職種に就く場合、自分にはどのような適性があると思うか

面接官からの質問内容は以上でした。応募書類に書いた志望動機とかぶる部分が多いので、スムーズに回答できました。ただし、募集要項に書いてあることはしっかり理解しておく必要がありました。最後に質問事項はあるかと聞かれました。ハローワークの方に、熱意が大事と何回も言われていたので、このタイミングで質問と絡めてやる気をアピールしたところ、手応えを感じました。入校後のアドバイスをいただいたので、この時点で多分受かったのではないかと感じました。面接の時間はやはり5分程度でした。

 

新型コロナウイルス対策

入り口には除菌スプレーがありました。全員マスク着用でした。面接もやはりマスクをつけた状態でおこなわれました。

面接マナーとしてカバンは床に置きます。新型コロナは床に落ちたウイルスからも感染するとききます。ウエットティッシュを持っていれば、退出してすぐにカバン拭けるので、感染予防対策になると思います。

 

受講決定通知が届いた!

合格発表は後日郵送で、それ以外の問い合わせは一切受け付けないとのことでした。おとなしく待っていたところ、発送予定日の翌日には受講決定通知が届きました。

 

入校日までに準備すること

「通勤定期調べ」の提出

受講決定通知に同封されています。自宅から、訓練校までのもっとも経済的な(=安い)交通費を記入します。訓練校に直接郵送しますが、書いた通りに支払われるかどうかはハローワークが判断するとのことでした。締め切りが近いのですぐに送る必要があります。返信用の封筒は入っていませんでした。自分で封筒と切手を用意する必要があります。

 

テキスト代の準備

お釣りがないように用意してくださいと言われていたので、きっちりの金額を封筒に分けておきました。

 

職業訓練生総合保険加入料の準備

これは「企業実習付コース」を申し込んだ場合のみ必要になります。テキスト代とは別の封筒に準備しました。

 

合格してみて

当面の間やるべきことがはっきりしたので、気持ちが落ち着きました。失業給付も前倒しで受けられるので、金銭的にも助かります。

合否は本人の努力や能力以外に、失業給付の残日数なども関係してくるそうです。さらに、訓練を受けなくても再就職できそうな人は落とされる可能性があるらしく、単にがんばればいいというわけではないのが、むずかしいなと思いました。

それでもできる限りの対策はしましたし、結果が出たことはうれしく思います。せっかくいただいた機会なので、訓練で身に付けた技能を元に、早期で就職できるようがんばります。

 

役に立った言葉

以前読んだ本にこのような言葉がありました。

自信を持ってはっきりと話しなさい。自分の主張の弱点を探し、自問しなさい。その際、論破されそうな部分の言い訳を考えるのではなく、主張の根拠をさらに厳密に探り、強化しなさい。

『仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント』

これはプレゼンテーションをするときのアドバイスですが、面接にも同じことが言えると思います。志望動機を書くときも、面接の練習をするときもこの言葉を意識しました。自問自答を繰り返し、自信を持って説明できるよう心がけました。