イイタイダケ

言いたいだけです。

出来るだけエアコンを使わない暑さ対策

すっかり暑くなりましたね。私は冷房に当たるのが苦手なので、出来るかぎりエアコンを使わずに過ごしています。

 

家でできる対策

遮光ネットを張る

ベランダに遮光ネットを張っています。物干し竿を通すための金具や、手すりに、ビニル紐でくくりつけています。ポイントは窓のすぐ外ではなく、できる限り外側に張ることです。ベランダ全体を覆うことで、ベランダの床が熱せられることを防ぎ、効果が高くなります。

さらに副効果として、外から内部が見えにくくなるという点があります。カーテンを閉めなくてもよいので、風通しもよくなります。着替えるときも気を使わなくてよくなるので楽です。

ただし、安全面には注意してくださいね。わが家は低層階です。高層階の場合思いがけない突風で飛ばされる危険があります。また、固定する場所が頑丈であることを確認してから張っています。ビニル紐も複数箇所に何重にも巻きつけて、万一数本が切れても飛んでいかないように対策をしています。台風が来る場合は事前に取り外すことを忘れないよう、気をつけてください。

色は黒とシルバーの両方を使用しています。どちらでも効果は変わらないと思います。シルバーの方が、黒ほど暗くならず見た目がよく感じます。どちらも同じ年数を使用していますが、なぜかシルバーの方が痛みは少ないです。黒は東側、シルバーは西側で使用しているので、日当たりの都合かもしれませんが、シルバーの方が丈夫なイメージがあります。

 

 

扇風機はひとり一台以上

わが家は二人暮らし。部屋は三部屋です。そして扇風機は三台あります。基本は一部屋一台で置いていますが、それぞれ自分が過ごしたい場所に移動させて使用しています。

日立の扇風機は減灯&消音機能がついています。寝るときに明かりや音が気にならないので重宝しています。

 

おやつはアイスクリームとかき氷

おやつを食べるときは冷たいものを選んでいます。単にアイスクリームが好きなだけなんですが、夏は特においしいですよね。

aoio-o.hateblo.jp

アイスクリームメーカーも持っていて、時々作ります。甘みをつけたヨーグルトをアイスクリームメーカーに入れるだけで、低カロリーなおやつが完成します。

 

 

かき氷が作れるフードプロセッサーも持っています。グリーンティーのもとを濃いめに溶かしてシロップにすることが多いです。

 

 

 

外出と帰宅

日傘

外では必ず日傘をさします。たたむときにとても熱くなっているので、これだけの熱を遮断してくれていたんだなあと、おどろきます。帽子と違って蒸れないし、髪型に影響がないところも気に入っています。今まで使用した経験では、色は濃い方が効果は高いです。最近は素材も進化しているようなので、買い換えるときに研究したいと思います。 

大抵の日傘が晴雨兼用なので、突然の雨にも対応できます。私は雨でも違和感がないデザインを選んでいつも持ち歩いています。そうすれば曇りの日に突然晴れても、雨が降っても対応できます。

 

ボディーシート

帰宅したらまず、ボディーシートで体を拭きます。すっきりシート、さらさらシートなどの名前で売られている、体用の汗拭きシートのことです。『Ban 爽感さっぱりシャワーシート ウォーターリリーの香り』を愛用しています。香りの好き嫌いが激しいのですが、このウォーターリリーの香りは気に入っています。

 
 

シャワーを浴びる

ボディーシートでは足りないぐらい汗をかいた場合は、帰ったら直行でお風呂場へ行きます。シャワーで汗を流せばすっきり。あとが気分よく過ごせます。
 
 

無理はしないで

エアコンを使ったほうがいいときもある

苦手な冷房ですが、気温が高すぎるときはためらいなくエアコンを利用しています。実家にいたときはエアコンなしで30年近く過ごしていましたが、平気でした。しかし近年の温度上昇はおかしい。今まで平気だった人も歳をとって身体も弱ってきますし、苦手だ、電気代がもったいないなどと言わず、無理はしない方がいいと思います。

 

気になる電気代は?

わが家の電気代ですが、夏以外は三千円前後です。エアコンを利用する7月〜9月の間は6千円前後になります。差額は三千円です。たった三千円で快適に過ごせるなら安いもんです。

ところで普段の電気代が、二人暮らしにしては安い方ではないでしょうか。無駄な電気は使わないようにしていますが、特別な節約していません。ただし電気はほとんどLED、テレビはないので省エネ&発する熱も少ない点が節約にも暑さにも有利かなと思います。

 

健康第一

冷房に当たりすぎると体調をくずしてしまいます。かといって熱中症になってしまっては危険です。状況に合わせて、健康第一で判断するようにしています。